【香港】SIMフリーiPad mini持って香港へ行ってきました1

友人と9/7〜9/10に三泊四日の香港旅行へ行ってきました。
最近頻繁に旅行に行くようにはなったのですが
専ら国内ばかりで海外行くのはかなり久しぶり。
しかも香港は初になります。

かかった料金ですが、

基本料金58800円
ホテルアップグレード+5000円
海外出入入国税 +2000円
福岡空港施設使用料 +945円
オプション +7500円
保険代金 +4360円

合計 78605円 になりました。
これは福岡発のプランなので他県の方だともう少し前後するかもしれません。
ツアーの方が関西圏の方が多かったので関西からだともう少し安いのでしょうか。

香港というのには特に理由はなかったのですが、
10万円以内で3泊4日で行ける海外という縛りを入れて旅行業者へ聞いたら
おのずと行き先は限られてしまいました。
香港というと自分にとってはSIMフリー機、デバイスが買えるという
イメージが強かったため行先としては有りな選択です。

時系列で書こうと思ったのですが、
長くなるため香港で気になった事を綴ってみたいと思います。

【福岡〜香港飛行機出発編】

■出国前に空港で両替してみました
香港ドルについてですが、
1H$(香港ドル)=約12.8円 になっています。


現地で両替するのも良いのですが、
福岡空港内の福岡銀行で替える事が出来ます。


ATMでお金を入れたら後は画面を選択して替えてくれますが、
スタッフも居るので分からなければ聞いてみてください。


2000H$に替えました
日本円で30640円分になります

レシートを確認するとレートが15.32円。
手数料結構取られていますね

ツアーだと添乗員さんが両替に応じてもらえるので
余程すぐ買い物がある以外は現地で替えるのが賢いです。
旅行中、『地元の両替所、添乗員さん』から替えてもらいましたが
レートが良いのは
地元の両替所>添乗員>ホテル≫≫空港 でしょうか


ちなみにこちらがホテルでの両替した時のレートです
写真が小さくなってしまいましたが、レート 14.14円でした。

旅先だとそれ程気にしなくなってしまうのですが、地味に痛いですね

■移動に約6時間かかる香港

チャイナ航空で
福岡(10:10)⇒台北(11:25)〜台北(12:40)⇒香港(14:20)
私が乗った飛行機だと10時出発で現地に着くのが14時
乗り継ぎの時間も含めてしまうとざっと6時間近く移動にかかっている計算です。
これが毎回なら香港行くの辛いと思いますが、
台北の空港は広くてインターネットが自由に使える場所があったり、Wi-Fiも繋がります。
充電スポットもあったり、アイアンマンも居るため
初めてだったら時間潰すのには困りません。
友人は以前にも乗り換えに使った事があるようで暇そうでした。

※直行便は無いのかと調べてみたのですが、ドラゴン航空という所で
毎日2便運行しているようです

■2回出てくる機内食


チキンパスタ。

機内食が福岡発で一回、乗り継ぎの台北発で一回出ます。
福岡⇄台北間だと機内食にアルコールまで頂けるので幸せな気持ちになれます。


台北発で2食目。謎のパスタ頂きました。

もちろん2食共完食しました


■コンセントを用意しよう

香港のコンセントの形状は日本と違い角3ピンというものになっています

変換プラグがあれば持って行きましょう
一応ホテルに一口変換タップが置いてあったので困る事はありませんでした。
更に借りると30H$かかるようです


これは友人が持参してきた、世界各国で使える電源タップです。
変形するためどんな国にも対応しているとの事


シャキーン。かっこいいですね
高かったらしいので忘れて帰ったら泣きそうです

ヤザワ 海外用マルチ変換プラグ 差込口形状A・C・O・BF・SE・USB対応 HPM4WH
ヤザワコーポレーション
売り上げランキング: 700

色違いですがこれですね

■忘れてはいけないタコ足延長コード
今回はホテル側も変換タップを置いてくれていたので友人と
喧嘩する事無く充電が出来ましたが
カメラ、iPhone、iPadと充電するものが多いため
タコ足タップは欠かせません。
延長ケーブル付きだとベッド下や机下等手が届きにくい場所にコンセントがある時
活躍してくれます。
写真に写っているのは100円ショップで購入しましたが、
普段にも国内旅行にも欠かせない相棒です。

タコ足のまま一日充電は心配なので、充電完了したら外しましょう

■英語は出来なくてもなんとかなる香港
英語は全くもってダメな自分ですがジェスチャーや単語でなんとかなりました。
食事も大通りや観光客が訪れる地域なら写真入りメニューがあるため
指差し注文で通じます。

添乗員さんの話だと日本語喋れるのはバブル期に日本で日本語を勉強した
50代前後の人が多いとのことでした。
言われると若者から英語で話しかけられる事が何回かありました。

■SIMカードを購入しよう

香港と言ったらSIMカードがコンビニで購入完了出来たり
Wi-Fiも繋がっている施設が多いので
SIMフリー機があると楽しく旅行が出来ます。
実験的に持ってきましたが、やはりあると便利に使う事が出来ました。
こちらは又次回にまとめようと思います

【続きます】