放生会のまとめですが、今回で最後になります。
アトラクション編とまとめていますが、
飲食物以外の体験型の屋台や出店を載せています

まずは有名すぎるお化け屋敷。
この看板の写真よく見かけました
風物詩ですね

お子様には刺激が強い「ゾンビ村」です。
にしては看板の絵が可愛らしい気がします

「氷点下の世界」
これは子どもの頃
別の土地で入ったことがあります。
その名の通り氷点下のように寒い部屋に入るアトラクションです。

そして皆が真面目に何かをしていたので気になって覗いていると

「型ぬき」でした。
受け取ったシートにうっすら書かれている
絵柄をピンで綺麗に出せたら
イラストの下の金額を貰える仕組みになっています

面白そうだったので1枚購入。
ひょうたん型のシートでした、
これが上手くいくと200円もらえます

敢え無く撃沈。
根気の無い自分には難しいものでした
何でも釣れちゃう「放生会」
放生会では「○○釣り」というのをよく見かけます。
面白かったのでこちらもまとめています

まずは金魚。これは定番ですね
変わりダネで熱帯魚釣りも見かけました

カニも発見。
これは釣った後は飼うのでしょうか

本格的ないけすを発見しました。

鯉つりです。初めてみました。
お隣でザリガリ釣りもやっています。
ザリガニは昔池に取りに行って
玄関が臭くなっていた思い出があるので
個人的には飼いたくないものです

亀釣り…ではなく亀すくい。何かと話題のミドリガメです
亀を袋にいれて持ち歩いているお客さん
何人か見かけたので人気のようです。

一番テンションが上がったカブトムシ釣り
これはおもちゃを釣って本物を貰うものです。
カブトムシ好きだったので子供の頃採りに行ったり、
幼虫から育てていました。
ヘラクレスオオカブト欲しいなと
思わずまじまじと眺めてしまいました
以上で気になったものをザッと上げてみましたが
500店以上の出店が出ているだけあって珍しい出店が沢山ありました。
今日は18日。放生会最終日。
最終日が日曜なので一番混雑しそうですが興味のある方は
行かれてみてください。
福岡出身の友人は人が多くてあまり好きじゃないと言っていたのですが
今回初めて行った自分にとってはとても楽しい祭りでした。

余談ですが、帰り際に見かけたドローン禁止の看板。
何があったか気になる所です
![]() |
どんたく・山笠・放生会
売り上げランキング : 423093
|