【10,290円】大阪(新大阪)〜福岡(博多)を新幹線で安く行く方法

最近大阪へ行く機会が増えたのですが、

気になるのが交通費。

空路と違い競合が居ないため、どうしても高くついてしまいます。

自分の場合は休みとの兼ね合いもあるため

新幹線一択なのですが、

・金券ショップで割引券や株主優待を購入

・旅行社でホテル付きのパックを予約

のどちらかでチケットを購入していました。

値段で言うと

博多〜新大阪(指定席)

・定価15310円

・金券13100円

定価で購入するより金券の方が4420円の値引になります。

正直それでも東京に飛行機で行く方が安いです。

もう少し安く行く方法が無いものかと

関西出身の友人に話した所、

『スーパー早得きっぷ』というものがあると教えてくれました。

14日前から予約可能『スーパー早得きっぷ』

てっきり何か月額や入会費がいるのだと思っていたのですが

よく話を聞いてみると無料で申し込むことが出来るそうです。

調べてみると

JR西日本が販売している割引きっぷの事だと分かりました。

インターネット予約限定 スーパー早特きっぷ[席数限定]|JRおでかけネット

期間限定の販売ですが、

1ヶ月前~14日前まで割引された価格で予約する事が出来ます

「のぞみ」「みずほ」「さくら」の利用もOK

 

期間限定ですが来年の

平成28年の3月31日まで使う事が出来ます

(購入は3月17日まで)

 

2015y08m13d_162747741

 

博多⇔新大阪間以外にも熊本発や長崎発もお安いようです

 

「e5489」申し込み編

スーパー早得きっぷに申し込む場合、

まず列車予約システムの「e5489」に会員登録をしなければなりません。

 

e5489のご案内:JRおでかけネット

ここでサイトを見てみると、

新しくクレジットカードを作らなければならないと

思いがちですが「J-WESTネット会員」だったら特に必要ありません。

その場で登録する事が出来ます。

※一番右側から申し込みをすれば専用のクレジットカードを作る必要ありません。

申し込み後「J-WEST ID」が取得できれば

『スーパー早得きっぷ』の予約が出来るようになります

『スーパー早得きっぷ』予約編

まず予約確定する際にクレジットカードがいるので

お手持ちのクレジットカードをご用意下さい。

 

インターネット予約限定 スーパー早特きっぷ[席数限定]|JRおでかけネット

それではスーパー早特きっぷの予約ページにいき、

希望の区間をクリックします(今回は博多⇔新大阪間で説明します)

今日(8/13)だと2週間後の8/27から9/13まで予約可能となります

試しに日程と時間を指定して検索してみると路線が出てくるので

希望の路線を選択します。

※予約で埋まってる場合には選択する事が出来ません

なるべく早くからの予約をオススメします

次に席の選択になります。

基本的に禁煙席か喫R席(喫煙ルーム付近)を選ぶ事が出来ます

席も大まかに「どこ席でもよい」「窓席」「通路側」からか

座席表から選ぶ事が出来ます。

 

座席表からの方が事細かに指定できるのでオススメです

路線や座席に間違いが無いか確認して終了になります。

家にいながら、予約~購入まで出来るのは本当にありがたいです

受け取り編

予約したチケットは全国のみどりの窓口で受け取ることが出来ます。



受け取り方法│e5489のご案内:JRおでかけネット

福岡だとこちらです
福岡県きっぷ受取駅一覧

丁度博多駅を通っていたので受け取ることにしました。

(これは先日自分が購入したものなので日時にズレがあります)

必要なのは

・支払いに使ったクレジットカード

・登録した電話番号の末尾4桁

2つになります。

「JR西日本5489サービス」を選択し

そこから予約している便が出てくるので、選択して発券します

往復で発券は出来ないため片道ずつ二回に分けて発券して下さい

下からクレジットカードと券が出てきます。

これで終了です。

私はたまたま博多駅を通ったので早めに発券しましたが、

博多駅からだと朝4時半から受け取る事が出来るので

当日でも大丈夫そうですね。

無事、新大阪行と帰りの博多駅行きのチケットを受け取ることが出来ました

領収書とクレジットカードの明細も一緒に出てきます

【博多駅⇄新大阪】で往復20580円

どうでしょうか、金券ショップを利用するよりも安く抑える事が出来ました。

新幹線を使って安く行く方法が中々無いため

キャンペーンを行っている来年の3月までは

この方法を使って予約していきたいと思います

 

駅弁大図鑑 (扶桑社ムック)
by カエレバ

 

新幹線をデザインする仕事 「スケッチ」で語る仕事の流儀
by カエレバ