JGC修行の「福岡-宮崎往復修行」中に
購入した宮崎名物
「なんじゃこらシュー」と
「なんじゃこら大福」について紹介します
販売している場所は
宮崎駅の中にはいっている
「お菓子の日高」
宮崎空港からJRで10分、
バスで30分かかります
※本数が時間帯によって違うので要確認
「お菓子の日高JR店」
宮崎でも老舗のお菓子屋になります。
宮崎市内に7店舗ありますが
宮崎空港には入ってないので気をつけてください
「なんじゃこら大福」のポスターを発見しました
30年売れ続けている人気メニュー。
実は10年前に訪れて
こちらの店舗で購入したことがあり
懐かしくなったので買いにきました。
この大福は中に
「苺・栗・クリームチーズ」が入っていて
初めて食べた人が
「なんじゃこら!??」と呟いてしまうというのが
由来になっているそうです。
チーズ饅頭の次に有名な宮崎のお菓子になります
ショーケースの中には大量の
「なんじゃこら大福」
隣にはまさかの
「なんじゃこらシュー」
衝撃です
10年前にはありませんでした
よく見ると
セットまで販売されています。
シュー+大福で984円
「なんじゃこらシュー」の説明に
「※1個で2人分あります」と
注意書きしてあるのを見つけて怯みます。
なんてハイカロリーな商品なんでしょうか
違いが店のボードに書かれています。
基本的な「苺・栗・クリームチーズ」は一緒で
大福はあんこがたっぷり、
シューには小倉生クリームとカスタードが入っている仕様。
10年ぶりに訪れたのだから
新商品のシューと大福
両方食べ比べてみたくなりました。
お買い上げ。
なんじゃこらセットは
大福1個、シュー1個で
984円と消費税入れると1000円超えるので
軽く値段に驚きました。
シュークリームが1個594円なのでお高めです
なんじゃこらセット984円
流石に1人では食べきれないと判断したので、
福岡空港から友人宅へ向かい
半分食べてもらうことにしました
大福は4日持ちますが
シュークリームは次の日までと
消費期限が非常に短いです
箱の中には
半分以上埋めているシュークリームと
小ぶりな大福が入っていました。
それでは食べ比べてみます
なんじゃこらシュークリーム
iPhone7と比べてみると
「なんじゃこらシュー」の大きさ分
かってもらえるでしょうか
大人2人分ということなので
半分に切ってもらいました。
半分でも手に持つと
ずっしりきます
このシュークリーム切り方が難しく
自分の方にイチゴ、友人の方にクリームチーズが
分かれてしまいました。
それではいただきます!
小倉クリームとカスタードが
甘すぎず、栗と苺がアクセントになっていて
大きさの割には
飽きずに食べることができました。
店のポスターに書かれていた通り
半分で一人分。
かなりお腹いっぱいになります
なんじゃこら大福
30年売れている宮崎名物
「なんじゃこら大福」
半分に切ったところ
大福の方は的が小さいため成功。
具が均等に分かれています
シュークリームに比べると
大福はかわいらしいサイズで
手に収まります。
それではいただきます!
10年前に食べた懐かしい味です
上品なあんこと甘酸っぱくジューシーな苺、
栗、クリームチーズの濃厚さが
三位一体となった宮崎名物。
これこれ。
10年前友人と食べた味です。
半分でもボリュームがありました
※ちなみに続けて書いていますが、
大福は次の日に食べています
感想
宮崎の「お菓子の日高」でしか食べられない
「なんじゃこら大福」と
「なんじゃこらシュークリーム」。
まさかシュークリームも出ていたとは驚きましたが
食べ比べてみると
シュークリームは具が大福のように中心に寄ってないので
ぎっしり感がありませんが
クリームになっている分食べやすく
若者向けに感じました。
シュークリームは日持ちがしないため宮崎限定。
大福は通販もやっているので、
気になる方はお取り寄せされてみてください
ごちそうさまでした!