大人の隠れ家「玉川ポルタ」月・水・金・土のランチ「玉ポカレー2」
以前ゲンジーズドーナツに行った際に通りがかった「玉川ポルタ」 月・水・金・土にだけランチがあるという事で行ってきました 場所は向野。 ケンジーズドーナツから脇の道に入りまっすぐ行くと見えてきます。 玉川小学校へ向かう道。…
以前ゲンジーズドーナツに行った際に通りがかった「玉川ポルタ」 月・水・金・土にだけランチがあるという事で行ってきました 場所は向野。 ケンジーズドーナツから脇の道に入りまっすぐ行くと見えてきます。 玉川小学校へ向かう道。…
大濠公園近くまで来た際に友人が「志成うどん」を食べたいと言うので 行ってみると休み。どうやら土日祝は16時までの営業 すぐ近くに姉妹店の『うどん和讃』があるという案内が貼られていたので、 そちらに行ってみることにしました…
2016年5月28、29日に行われる『護国神社 蚤の市』へ遊びに行ってきました 今年で第25回になります。 19回開催の蚤の市も行っているので2年振りです (『第19回 護国神社 蚤の市』へ行ってきました | 九州DAN…
5月25日久しぶりに太宰府のよもぎ餅の梅ヶ枝餅を食べに行ってきました。 道中、二日市にある「小林カレー」で腹ごしらえをしてきました (野菜トッピング100円!JR二日市駅から歩いて30秒。安くて旨い「小林カレー」 | 九…
先日行ったばかりの「たかもと」だったのですが 又行って参りました。 看板が出ていたため、いそいそ駆け込みです いつもは端に座るのですが、先客がいるので正面の席に座ります。 大将の様子やカウンター全部が見渡せるのは良いです…
ロードバイク熱が再熱していて 仕事帰りに高砂の「Zing2 FUKUOKA IWAI」を覗いていたのですが その後店の裏に不審な行列を発見してしまいました。 こんな時間にこんな所に行列がと気になって近づいてみると 「GA…
太宰府に用事があったので、 二日市に行く事があれば寄ろうと決めていた「小林カレー」に行ってきました。 福岡市内から離れているため中々行く機会が無かったのですが 人気のカレー屋のようです。 余談ですが大学の頃、二日市の家電…
南区向野の日赤通りにある「ケンジーズドーナツ」内の「ケンジーズ食堂」の ランチに行ってきました 通りすがりだったのですが、ドーナツだけでなくランチやっているんですね。 ランチタイムは12:00〜14:00 メニューはドー…
週末友人と大濠公園まで来ていたのですが ふと「乃が美」の食パンの話になり場所を調べてみると近かったので 購入しに行ってきました。 生で食べても美味しい食パンと最近よく聞く名前です 販売されている場所は唐人町商店街 商店街…
福岡市南区の大橋駅にある「たかもと」 懐石料理という敷居の高い店ですが、 昼だとリーズナブルランチが頂けるため人気の店になっています。 LINEのグルメニュースにも載っていた事があります 知る人ぞ知る店だったのですが 最…
「MacBook Retinaディスプレイ 12インチ」購入しました。 1月にMacBook Airの中古を購入し、 ある程度macの操作にも慣れたので買い替えです。 今月iPhoneSEも購入していたので iPhone…
※このブログに掲載されている写真及びテキストの無断使用はご遠慮ください。 キュレーションサイトの無断使用はお断りします 「くまモンスクエア」へ行こう 熊本城を見に行こうと思い、街へ出てきたのですが15時前。 くまモンスク…
地震が起きて一番最初にどうなったか検索した健軍商店街 県外の方だと馴染みは無いかと思うのですが、 地元民に愛されている商店街になります。 通称ピアクレス。 突如付けられた横文字の愛称は使った事が殆ど無いのですが、 知って…
「豆屋 茜」で豆を堪能した後 (1粒1粒丁寧に作られた煮豆がいただける甘味処「豆屋 茜」) そのまま平尾駅まで歩き6/6に閉店する「カフェ はじめ」へ行ってきました。 店には閉めるまでの日数を図る 手作りのカウントダウン…
仕事終わり、気になっていた店を開拓するため 美味しい豆が頂けるという「豆屋茜」へ行ってきました。 薬院の「no coffee」や「abeki」の近くにある店になります 以前から通っていたのですが、ここが豆屋とは知りません…
「熊本地震」が起きて丁度一ヶ月、土日に実家の熊本へ帰ってきました。 益城町、熊本城、動植物園、江津湖、動植物園と 個人的に気になっていた所を周ってきたので 撮影してきた写真、現在の状況など記録として残しておきたいと思いま…
熊本に帰るとつい覗いてしまう「スキダマリンク」 今回健軍商店街に用事があったので見てみると タイミング良く「塩パン」焼き上がりの時間でした 17:15に訪れたので少し焼き上がりが早いなと思っていたら 震災の影響で営業時間…
KITTE博多が出来て約一ヶ月。 博多に行くたびにKITTE博多の新しい店を開拓しているのですが 今回行ったお店は9Fうまいとにある 「Rice people,Nice people!(ライスピープル ナイスピープル)」…
スポーツジムに行った後、友人から連絡があり そのまま友人オススメの箱崎の店に夕飯へ行ってきました。 元々九大御用達の学生食堂だったらしく、 夜もボリュームがある定食が食べられるという事。 着いた先は「酒とお食事の店 はこ…
友人オススメのイタリアンが美味しい店があると聞いて予約して行ってきました 場所は天神西通り。 auと無印良品の間の道を真っ直ぐ進みます 似たような道が多いので、最初間違えて隣の道を最初進んでいました 真っ直ぐ進むと「プラ…
expansysで注文していたiPhoneSE(64GB)ですが (expansysで海外版iPhoneSE(64GB)注文しました | 九州DANDY) 遂に届きました。大雨の日に届いたのでダンボールが少し濡れてます。…
GW最後の週末「モーニング福岡」が終わってしまうため スタンプラリーを埋めようと出かけようとしていたのですが、 友人から誘いがあっため予定変更して 待ち合わせの時間まで薬院駅のカフェでコーヒーを飲んでいました。 新しく見…
GW後半は友人と映画を見に博多へ行ってきたのですが、 夕飯を食べようかと博多阪急地下をぶらぶらしていた所 通りがかった「カルビープラスエッセンス」 いつも行列が出来ているはずなんですが、夕飯時のためか閑散としています。 …
自分用の備考録になりますが、 横浜に泊まったビジネスホテル2箇所になります。 横浜中心で動いていたため、なるべく横浜駅付近のホテルを探して予約しました。 どちらも5千円台で宿泊しました (閑散期だと3千円台で泊まれる日も…
東京へ行った際にどうしてもキングジョージのサンドウィッチが食べたかったのですが 横浜でも食べられると知り『&ima(アンド イマ)』へ行ってきました。 場所はみなとみらい線の「元町・中華街駅」から歩いて5分程の場…
5/5に1日限定のコラボ「やずや×ダメヤ 〜1日限りのカレー祭〜」を食べに新天町へ行ってきました 11時〜16時半までなので、友人の買い物を先に済ませていたら 並んでいると聞いて慌てて向かいます。 目立つポップ、今日の目…
羽田空港でずんだシェイクが飲めると聞いて、行ってきました。 以前大阪の梅田駅で飲んだことがあるのですが、 ずんだ(枝豆)の味が濃厚で美味しかったので あの味をもう一度堪能したいと福岡に戻る際に店に寄ることにしました。 ず…
一つ前に紹介した「TAKEYA」に続き、 前日の夜散歩していて気になっていた店も覗いてみました。 「TAKEYA」から真っ直ぐ進むと左手に見えてきます。 「COPPER CAT CAFE」 窓から覗いてみるとスコーンらし…
GW前半は横浜へ行っていました。 その泊まったホテルの隣にある喫茶店「TAKEYA」 ホテルに着いて夜周辺を散歩していた時に見つけた店になります。 昼見ても一見さんお断りなこの雰囲気 中が全然見えません、怪しい…でも気に…